ブログ
BLOG

ブログ

  • スタッフブログ

ワカバヤシでエリーパワー製蓄電池の取り扱い開始!太陽光発電と蓄電池で安心リフォーム

こんにちは、神奈川県横浜市で注文住宅やリフォームを手がける株式会社ワカバヤシです。今回はエリーパワー製の家庭用蓄電池の取り扱いを開始したお知らせです!リフォームを検討中の皆さまに、太陽光発電と蓄電池を組み合わせた「安心・快適な暮らし」のメリットをご紹介します。

エリーパワー社の蓄電池ってなに?その特長をご紹介

エリーパワー株式会社は蓄電池および蓄電システムの専業メーカーであり、高性能な大型リチウムイオン蓄電池を自社開発している日本の企業です。その家庭用蓄電池には、次のような特長があります。

1.世界トップクラスの安全性:

エリーパワーの蓄電池は、大型リチウムイオン電池として世界で初めて厳しい安全基準認証「TUV‐Sマーク」を取得しています​。内部ショートや過充電などが起こっても発煙・発火の危険性が極めて低く、安心してご家庭でお使いいただけます​。

2.長寿命で高性能:

安全性の高い「リン酸鉄リチウムイオン電池を採用しており、蓄電池セルの寿命が非常に長いことも特長です​。試験では17,000回の充放電サイクル後でも初期容量の70%を保持するという結果が出ており、約15年相当使用しても大きな劣化が見られない高耐久性能を実現しています。長く使えて経済的ですね。

3.純国産の高品質:

蓄電池セルからシステムまで国内の自社工場で製造されており、品質管理も万全です。国内メーカーならではのきめ細かなサービスと品質で、初めて蓄電池を検討するご家庭でも安心して導入することができます。

4.停電時も安心の大出力:

エリーパワー製蓄電池は非常時のバックアップ電源としても心強い存在です。他社の一般的な蓄電池より停電時の自立出力が大きく(最大5.5kVA)200V機器にも対応しているため、停電時でもエアコンやIHクッキングヒーターなど複数の家電を同時に使うことが可能です​。長時間の停電が起きても、ご家庭の生活インフラをしっかり支えてくれます。

これらの特長から、エリーパワーの蓄電池は「安全・長持ち・高性能」であり、リフォームで導入する蓄電池として大変おすすめできる製品です。

太陽光発電+蓄電池リフォームのメリットとは?

太陽光発電と蓄電池を組み合わせて導入するリフォームには、さまざまなメリットがあります。主なメリットをいくつか挙げてみましょう。

電気代の節約
昼間に太陽光パネルで発電した電気のうち使いきれなかった分を蓄電池に貯めておき、夜間に使用できます。これにより電力会社から買う電気を減らし、電気料金の高い時間帯の買電量を削減して電気代をおトクにできます。また、夜間の安い深夜電力を蓄電池に蓄えておき、昼間に使うこともできるので、電力料金プランを上手に活用して家計負担を軽減できます。
停電時の備え
蓄電池があれば非常時のバックアップ電源になります。災害などで停電しても、蓄電池に貯めた電気で照明や冷蔵庫などが使えるので安心です。エリーパワーの蓄電池なら先述のとおりエアコンやIH調理器なども動かせる高出力タイプなので、普段と変わらない暮らしを停電中も送ることができます。​
環境にやさしい暮らし
太陽光発電と蓄電池を活用することで、再生可能エネルギーを最大限に自家消費できます。余剰電力を無駄にせず蓄えて使うことで、CO2排出削減に貢献し、環境にやさしいエコな暮らしにつながります。電力を賢く使うライフスタイルはこれからの時代にぴったりです。
家の価値向上
太陽光パネルと蓄電池を設置する住宅は、省エネ性能が高く災害時にも強い家として評価されます。蓄電池リフォームによって住宅の付加価値が向上し、将来的な資産価値アップにもつながるでしょう。近年はZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)のようにエネルギー自給自足を目指す住宅も注目されており、蓄電池の導入はその第一歩です。

このように、「太陽光+蓄電池リフォーム」は経済面でも防災面でもメリットが大きく、これからのスタンダードになりつつあります。電気を「貯めて・使って・備える」暮らしを始めてみませんか?

蓄電池の設置イメージと活用例

蓄電池ユニットの大きさはエアコンの室外機と同程度で、場所も取らずスッキリしています。屋内に設置するタイプもありますが、屋外用は耐候性が高く雨風にさらされる環境でも問題なく動作します。普段は自動制御で充放電が行われるため、設置後は手間いらずで運用できます。

例えば日中は太陽光で発電した電気を使い、余った分を蓄電池に充電します。夕方から夜にかけては蓄電池に貯めた電気で照明やテレビ、エアコンなどを使用。​万一停電が起きても蓄電池が自動で電力供給を開始し、冷蔵庫や必要な照明が止まらないようサポートしてくれます。家族が在宅中に急な停電が起きても安心ですね。

蓄電池の活用方法は各ご家庭のライフスタイルによって調整できます。たとえば、共働きで日中あまり電気を使わないご家庭なら余剰電力をフルに蓄電し、夜間メインで消費すると電気代節約効果が高まります。また在宅時間が長い方でも、契約プランに合わせて深夜電力を蓄電池にチャージすることで日中の負担を減らせます。賢く使って毎月の電気代削減&非常時の備えに役立てましょう。

ワカバヤシでは、エリーパワー製蓄電池を活用したリフォームプランのご提案やお見積もりのご相談を随時受け付けております。蓄電池って何?という基本的なご質問から、具体的な設置場所・費用のことまで、経験豊富なスタッフが丁寧にお答えします。補助金の情報なども含めて最新の情報をご提供できますので、興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。